久々にDotaしました、Defense of the Ancients。
DotaってのはWarCraft3のカスタムマップの一つです。
通常は5対5で対戦をするゲームで、RPGとアクション性とストラテジーが絶妙に混在してて、
キャラを育てながら敵をぶちころして最終的に敵営を破壊したら勝ちっていうシステム。
もう久しく触ってないのでたぶん普通に動けないだろうなぁとCPU戦。
1戦目Randomでカオスナイト

引いたんだけどMid対面
サイレンサー
\(^o^)/10分でQuitおしてしまった。
RrrrrrRageQuit!!!!やっぱRandomとかダメなのでCPUなのにいつもの。

野良でやってた時、味方のPickがCarry&SemiCarryばっかで
Int Supportでsitter要るだろ!!って状態に
毎回なる。
毎回!!そこでこれ、
Crystal Maiden 
CPU戦だからソロでもKILL取らなきゃならんけど、まぁCPUならなんとかなるハズ。

久々にやった割りにはまあまあじゃないかなぁ・・・AttackMOVEも少しは体が覚えてた。
序盤MidのSFだったんだけど、1の範囲でLH取りつつハラスしまくって腐らせる事に成功。
中盤にKillとろーって即Dagonとか作ったのが無駄過ぎた。途中で売った。
後半はCKとAbaddonが勝手に頑張ってた。腐らせたはずなのにSF一番育ってて困る。
ちゃんとワード買ってサポもして、集団戦で調子乗って前に出なければ
まだまだ対人戦してもいけるんじゃないかなぁ・・・
まず無いんだけど、ダガー+BKB+(アガニム)のUltワンチャンでTriple以上決められたら脳汁出ます。
そのまず無いものがあった時の対人戦結果SSがあた。

わざわざSS撮ってある辺りきっとすごいテンション高かったに違いない。